life

nanacoギフトをお得に手に入れたくて誰でも利用できる福利厚生サービスデイリーplusを使って得する方法

水族館の大きな水槽

これだけ電子決済が広まってきているのに、現金支払いしかできなくて困ったことないですか?私は、息子の大学推奨パソコンの支払方法が、コンビニ払か銀行振込だったので、どうにかお得な支払い方がないかな~?と思い調べてみました。コンビニ払の中で、私がセブンイレブン支払いを選択した理由は、メールで届いたバーコードを直接レジで読み取ってもらい簡単に支払いができるからです。そしてその際に支払いで使えるnanacoにチャージする方法として、nanacoギフトをお得にゲットできれば、支払額を減らすことができると考え、誰でも入れる福利厚生制度を使ってnanacoギフトを少しお得に入手できました。その福利厚生制度、他にも魅力的なサービスがあったのでご紹介します。とてもお得な制度なので、よかったらお試ししてみて下さい。

誰でも加入できる福利厚生制度の中から「デイリーplus Benefit Station」に加入してみた

なぜ、私がデイリーplusを選んだかといいますと、Yahooプレミアムの会員なら加入月と翌月無料キャンペーンをしていたからです。デイリーplusは、Yahoo! JAPANが提供する月額550円の会員制割引優待サービスです。映画やスポーツジム、ホテルなどを優待価格で利用できて、見ているだけでワクワクしてきます。例えば、映画鑑賞で1800円のところ1200円で利用できて、これだけで1ヶ月の会費の元がとれます。本人だけではなく家族も使用できる点も使い勝手がよく、映画鑑賞が好きな家族ならものすご~くお得です!会社の福利厚生で加入している人も多いBenefitstationをデイリーplusに加入することで利用できるので、すでに加入していると会費がもったいないので、一度会社の福利厚生を確認してみてくださいね。

解約もかんたん!

この手の無料登録については、「解約が面倒くさそう」「なにか勧誘されるんじゃないの?」など不安に思われる方もいらっしゃると思います。私もそのあたりが気になったのと、「みんなの優待」という同じような福利厚生制度が、月490円だったので試してみたかったので、とりあえず加入翌月の月末に解約をしました。(私はヤフープレミアム会員なので翌月までフルに使わせていただきました)
解約の手続きは、設定変更ページから登録解除へ進み、後はアナウンスに従って解約となります。数分で解約できました。
自動継続なので、無料期間だけ試してみたい場合には、該当の月末までに解約手続きを忘れないようにご注意くださいね。

お目当ての「nanacoギフト」をゲットします

セブンイレブン

今回購入したのは、1,000円分を980円で購入(期間限定)できるものでした。上限が100口まででしたので、100,000万円分を98,000円で購入できたことになります。少し、手間と時間がかかりますが、実際に現金支払するよりは得することができました。

デイリーplusでnanacoギフトを購入からnanacoへの登録までの手順

会員登録 無料キャンペーンあり(即日利用可)
nanacoギフト購入 代金銀行振込
nanacoギフトが届く 振込の翌日mailにてIDが届く
nanacoへ登録 nanaco画面よりIDを登録しセンター預かりへ反映
nanaco残高へ反映 レジで残高確認をするとnanaco残高へ反映される

≪ 前の記事を読む 「nanacoで高額支払」

福利厚生制度 デイリーplus ~おすすめその2 クオ・カードペイ~

クオカード
たまたま期間限定で、クオ・カードペイのお得なキャンペーンを見つけたので購入して使ってみました。クオ・カードペイとは、アプリ不要で、すぐに使えるデジタルギフトで、銀行口座やクレジットカードなどの登録が不要なので簡単に安全して使用できる電子マネーでした。クオカードに入っている金額以上の買い物も、サンドラッグでは残額ペイペイで支払可能でしたので、簡単に残額ゼロまで使いきれました。福利厚生制度で、こんなお得なキャンペーンをゲットできることもありますので、ちょこちょこチェックしてみるといいかもです。現在デイリーplusでは、1,000円分が920円で購入できます。

私が購入した専用クオ・カードペイ

松屋フーズ 1000円分を700円で購入(上限3口)
サンドラッグ 1000円分を700円で購入(上限3口)
Lawson 1000円分を700円で購入(上限3口)
スギ薬局 1000円分を700円で購入(上限3口)

専用クオカードなので、限られた店舗でしか使えないものでしたし、クオカードペイの使い方もよくわからなかったので迷いましたが、使いそうなお店だったのと、とりあえず使ってみようというスタンスで購入しました。購入の手順は、コンビニ支払の納付書が郵便で届く→代金を支払→メールが届く→アプリを入れなくても使用できるようでしたが、メールが紛れてしまうので私はアプリを入れて使用しました。たまたまでしたが今回上限12,000円分購入し総額3600円も得することができました。

福利厚生制度 デイリーplus ~おすすめその3 株主優待モール~

株主優待券
デイリーplusで株主優待モールがあり、株主優待券の売買ができます。こちらはまだ利用していませんが、気にるものがたくさんあります。紳士服のコナカの20%だか30%OFF券が数百円となっていて、先月息子のスーツをコナカで総額9万円弱で揃えた際に、「もし使用できていたら…⁉」となんだか残念な気持ちになりながら眺めていました。売り切れも多いのですが、使用期限の近いものはさらにお得な金額で購入できるので、よく使うお店のものが購入できればこちらもかなりお得ができそうですよ。

今回はデイリーplusを利用してみた感想を記事にしてみました。デイリーplusよりも月会費が多少安い「みんなの優待(月額490円)」というサービスがあるので、今度はそちらも試してみたいと思います。どちらもベネフィットステーションと提携してサービスを展開しているので、同じようなサービスだと思われます。ご自分の使用している福利厚生や、カードなどの付随サービスをチェックしてみると以外にも利用できるものがまだまだあるかもしれません。